a
 

 勉強会の報告(第14回)


【第14
回】

1)日時:平成18年5月28日(日)

2) 場所:名古屋スポーツ&リゾート学園

3)テーマ   第一部  スポーツ選手が食べる食事とは
             -- 講師 管理栄養士 間宮裕子
       
       第二部  選手にとって食事が大切だと感じるとき
             -- 講師 青戸慎司

4)参加人数:20人

5)勉強会の様子


第一部

 スポーツ選手が普段どんな食事を食べているのか、また食べるべきなのかを勉強しました。

(1)一般の人と食事と変える理由

スポーツ選手は、トレーニングによって多くの栄養素を消耗します。それらを食事を補うことが必要です。
スポーツ選手は、普段の生活の他に多くのストレスが身体にかかります。ストレスによって失われる栄養素を食事で補います。
スポーツ選手の肉体は、筋肉量が多く代謝が高いため、その肉体を維持するためにも一般の人よりも必要な栄養があります。


(2献立にそろえたいもの

主食、おかず、野菜料理、乳製品、果物を毎食揃えることが理想です。しかし、これら全てを毎食揃えることは大変なこと。外食で無理なら自宅でとったり、間食で補うなどの工夫をして選手に環境に合わせた食べ方を提案していきます。


(3)状況・環境に合わせた配慮を

合宿時、試合時などの状況に合わせて食事内容も変えていく必要があります。ここでは、実際に試合前に出した料理や試合会場のロッカールームに用意した補食の写真を見ながら食事選びのポイントを勉強しました。


(4)最後に

スポーツ選手用の献立の基本を学ぶことと共に、献立のレパートリーを増やす、食事を提供する対象者を把握するなどの配慮・工夫が求められます。特に料理のレパートリーは急には増えませんので、今から意識を持って料理に摂することが大切だとお伝えしました。

 


第二部
 
 元オリンピック選手の青戸さんにお話を伺いました。現在の活動からオリンピックでのエピソード、普段の食事などについて盛りだくさんの内容でした。
中でも大変印象深いお話をご紹介します。青戸さん自身が選手として栄養士に求めることです。

・ 選手の個性を理解
・ 栄養を押し付けない
・ 試合へのストレスを和らげる
・ メンタル面でのサポート
・ 試合、ゲームを理解する


 如何ですか。私はこの言葉の裏には、栄養士への期待もありつつ、まだ選手が本当に求める栄養士が少ないのではないかということを感じました。私自身、これら全てをトータル的にサポートできているかというと、今後の課題でもあります。

 スポーツの現場で働きたい、という夢ばかりを追うのではなく、選手から求められる人材にならなくては仕事も得られないと、改めて実感した言葉でした。


※青戸さんのお話を伺って
今回はオリンピックという大舞台を経験された青戸さんの貴重な話を聞く事ができました。私が感じたことは、オリンピック選手に選ばれる人はやはり違う!ということです。目標の為には、何かを犠牲にしてでもそれを犠牲だと思わず、淡々と「勝つ為に」と言ってしまえる精神力・忍耐力に感動すら覚えました。
また、栄養士に求めることについても、シビアにそして正直にお話頂けたことは参加者にとっても私自身にとっても大変良い刺激となりました。
また今後も選手の皆さんの生の声を聞く機会を勉強会で増やして行きたいと思います。

 今回は、上記の話について現場の写真を交えながら話を進めました。スポーツの現場で栄養士が何をしているのか、選手とどのように関わっているのかを紹介しました。



※最後に、アンケートから参加者の方の声を紹介します。

○第一部での献立の立て方が非常に分かりやすかった。最後の「全ては勝つ為に」の言葉が印象的だった。(白百合女子大学 水島由理)

○ 青戸さんの話はすごくストイックに取り組んでいらっしゃるのが分かってこうやって一生懸命している人に対して栄養士の側も同じくらい、それ以上に一生懸命接していかなければと思いました。(名古屋学芸大学 嶋田文子)

○青戸さんの話では「栄養を押し付けるのではなく、人と人、コミュニケーションをとりメンタル面でのサポートをする」ということを改めて知り、大切だととても感じました。
(名古屋学芸大学 朱宮有美)

※参加者の皆様にはアンケートにご協力して頂きありがとうございました。参加者のご意見・ご要望は今後の活動の参考にさせて頂きます。


※勉強会に関するお問い合わせはこちらまで:ymamiya@spice.or.jp


→勉強会トップページへ


 

 



                →トップページへ



 自己紹介
 Jリーグ専属栄養士の仕事
 栄養アドバイス
 スポーツの現場で働くスタッフ
 役に立つ栄養コラム
 勉強会のお知らせ
 mamiya's ほのぼの日記




 



 

※お問い合わせ・感想はこちらまで:ymamiya@spice.or.jp

Copyright (C) 2003 Winner All Rights Reserved.